2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 sudara1120 遠い空の向こうに 遠い空の向こうに 「その光は世界中どこからでも見ることが出来る。その光を見ていると、この町も世界の一部だということを実感できるんだ。」 宇宙を憧れる少年の言葉として、僕にはとても新鮮でした。そこには閉塞的な炭坑の町から逃げ出したいという願 […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 sudara1120 グッド・ウィル・ハンティング 学んで育てる(「グッドウィルハンティング」) 「グッドウィルハンティング」には主人公の才能を見出す数学者と、それから彼と通じ合い、彼の心の傷を癒してくれる心理学者が現れる。 どちらもが研究者として、教育者として、人間として、とても魅力的だ。 翻って、今の日本では、大 […]
2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月25日 sudara1120 タイタニック 人生は贈り物(「タイタニック」) 「根なし草の人生は素晴らしい」 ディナーに招かれたジャックが堂々と語ったこの台詞が僕は一番好きだ。 そう伝えたら 「私は“その後”を生き抜いたローズが人生を謳歌している写真が枕元に飾ってあるシーンが好き」 と帰ってきた。 […]
2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月25日 sudara1120 タイタニック タイタニック 自分と自分の大切な人のために。 少しでも船に長く居続ける為に、二人は船首へ船首へ上ります。他の人々をか き分け、次々と落ちていく他の乗客達を見下ろしながら、それでも二人はお互 いを信じ、愛情を確かめ合っています。 程度の […]
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月21日 sudara1120 ちょんまげぷりん ジャニーズ主演映画は面白い? 殆どテレビを見ないのでついていけてないのだけど、最近、何かとジャニーズが話題らしい。 僕は支持者でもアンチでもないけど、ジャニーズ主演作には好きなものが多い。 「武士の一分」「鉄コン筋クリート」「ハチミツとクローバー」 […]
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 sudara1120 容疑者Xの献身 今日は死ぬのにもってこいの日だ(「容疑者Xの献身」) 「今日は死ぬのにもってこいの日だ」という詩がある。ネイティブアメリカンの言葉にインスパイアされて作られた詩だ。 この詩のイメージに合う映画は?と考えて、思い浮かんだのが「容疑者Xの献身」。 人生に絶望し自ら命を絶とうとし […]
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年4月19日 sudara1120 容疑者Xの献身 容疑者Xの献身 今日一日の大切さ、かけがえのなさは多分僕にしか分からない。 一ヶ月に一度、タップリ時間をかけて疲れをほぐしてもらうマッサージ。一人分だけ作った会心のランチ。金木犀のシャワーを浴びながらたどり着いた小高い丘の上から見た景色 […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 sudara1120 マイケル・ウィンターボトム ひかりのまち Alice In Wonderland 誰もがいつも誰かのことを求めていて、どうしても見つけることが出来ない、どうしても気持ちを伝えることが出来ない、そんな世界に彼女は生まれてきました。 僕は27の女の子ではありませんが […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 sudara1120 エドワード・ヤンの恋愛時代 何でもない1日がかけがえのない1日に変わる(「ひかりのまち」「エドワードヤンの恋愛時代」) ロンドンの夜のひかりのなかを彷徨う人たちの3日間 台北に生きる満たされない孤独な若者たちの2日間 「何でもない1日」が「かけがえのない1日」に変わるのは それが映画の力だからなのか、それとも、それが僕らが生きてる人生の真 […]
2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年4月15日 sudara1120 シェフとギャルソン、リストランテの夜 言葉でないものを選ぶとき(シェフとギャルソン、リストランテの夜) 娘を大きな声で叱ってしまった後、涙をポロポロ流す彼女を見ながら、後悔をする。 「もっと上手な、もっと良い方法があったなぁ。」って。 それは多分、多分だけど、彼女の方も同じなんじゃないかなぁと思う。 だから、それが正しいか […]